
3月3日、ワタクシは、ギコナビとともに2ちゃんを卒業します。
と思っていたけど、やっぱムリですw
超局地的かつ大騒動になっている2ちゃんdat廃止問題。
専ブラは10年以上ギコナビを使ってきました。
いまはまだギコナビでも2ちゃん見られるみたいだけど
今日明日で使えなくなるんだろうか。さみしい。。。
(,,゚Д゚)<2ちゃん見れなくなっても、他BBS用に残しておくよ!
で。
どーすんの、おれ。JaneStyle入れるしかないの?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
話かわるけど、ローソンでPONTAポイント使って交換できる
お菓子とかデザートとかのやつって
クーポン使おうとしてもその商品が入荷してないことが
多すぎて全然買えません。
こういうのってどの商品を発注するかは
店によって違うの?
クーポン対象商品の発注は、店(発注者)によって違うよ。
むかしは上から「対象商品は極力発注しろ」って言われてたけど
さいきんは、あんまり厳しく言われないなぁ。
対象商品の他にもイロイロ新商品とか入れないといけないので
そのへんは、棚のスペース次第かな。
自分は、なるべく対象商品は取るようにしてるけど
だいたい他の新商品とかと比べて利率が低かったりするので
棚の空きスペースを考えた結果、取らなかったりする場合もあります。
あとは、たとえばポテチ2種類が対象だったら、片方だけ取るとか。
商品がなかったら、その店の人と仲良くなって頼むのが良いよw
コッチとしても、常連さんの頼みだったら余裕があれば取るしね。
初代ってまだバージョン更新してるの?
どっちにしろStyleにするしかないのかなぁ。
ろーそん通いの日々です。
こーしーをよくのむんだけど
@自動的に淹れてくれる。スリーブも用意されてる。
Aじぶんでいれる?じぶんでいれるよね?淹れてあげてもいいけど
B他のお店と違ってうちはドリップ式マシンです。どやーーーー
Cホットコーヒー頼んだのにガムシロップ要りますか?ってきいてくる
いろんなお店があります。
しゃけちゃんとこはどんなタイプのおみせですか?
ドリンクメニューが多いことと、マシンの値段が高いこともあって
お客様にマシンを操作してもらうことは、通常ではナイのです。
ただし、コーヒーの販売数が非常に多い店では
メニューをブレンドコーヒーに限って、セルフにしている店もあるみたい。
そういう店は、お客様の手が届く位置にマシンを置いてるだろうから
カウンター周りを見たら分かるんじゃないかな?おそらく。
「ホットにガムシロップ」は、忙しいとき、たまに口に出てしまうw
逆に、アイスなのに「お砂糖ミルクは〜」とか口走っちゃったり(´Д`;
でも、常連のお客さんでひとり
ホットのブレンドSにガムシロップを2コ入れる人がいるんだ。
なにかこだわりがあるらしい。。。
「お砂糖とミルクは入れますか?」って聞いたこともあるw
まぁそんなときは、笑ってやってください・・・
イッパイイッパイなんです、店員もorz
そだよね、そだよね
店員さんもたいへん。
きょうはお弁当も基本セルフであっためるとこいってこーしーもかってみた。ら、お弁当はあっためてくれた!
あ、ホットにガムシロきいてくるのは
夜ね、留学生かな、外国人のコなんね。誰かおしえてあげてーと。でもあえて、のひともいるんだね。ほんとみんないろいろだ。
PONTA商品はお店の人の采配によるわけか・・・
やはり店員さんに頼んだほうがいいのね。
ひょっとしたら、店の混み具合によっても違うのかもね。
混んでるときはセルフ、余裕があるときは店員がやる、とか。
外国人かー。接客の言葉は大変だろうけど・・・
砂糖とガムシロの違いくらいは、分かると思うw
>にゃんねさん
店員さんと仲良くなるのが手っ取り早いねw
ギコナビは先月まで更新があったんだけど
JaneStyleの某氏ともめて、中の人が辞める宣言しちゃったので
他の有志が引き継がないかぎり、dat廃止されたら終了(´・ω・`)